九十九里平野から太平洋まで臨む眺めの良さから、千葉県の眺望100選にも選ばれている山王台公 …
5/3(金)から東金文化会館にて家康来訪400周年記念展が開催
慶長19年(1614年)に徳川家康は大好きな鷹狩りをするために初めて東金を訪れました。 そ …
成東・東金食虫植物群落
九十九里のほぼ真ん中、山武郡市島・東金市上武射田にまたがる作田川沿いの低湿地帯にあります。 …
八鶴湖から日吉神社へ
家康は、鷹狩りで東金を訪れた際、日吉神社の再興・造立を命じました。 家康の「御成ルート」と …
関東ふれあいの道
東金市内の「関東ふれあいの道」をご紹介します。市内には「伊藤左千夫のみち」 と「桜をめでる …
2/27UP 24冬の八鶴湖
この冬は東金も厳しい 寒さが続いています。 1月20日(金)午後には八鶴湖に10数羽の白鳥 …
東金の将門ゆかりの地
私たちの町、東金にもあの有名な平将門(~940)に由来する場所があります。 地名としては市 …
切られ与三郎をご存じですか
歌舞伎の演目の一つに『与話情浮名の横櫛』(よわなさけうきなのよこぐし)という名作があります …
八鶴湖の周辺散策
桜で有名な八鶴湖ですが、周辺には散策できる所がたくさんあります。 ここでは1日のんびり過ご …
コメントを投稿するにはログインしてください。